Dive Shop RED ORCA ダイブショップ レッドオルカ

[E-mail]info@orca.red
Enjoy diving tour

TOUR LOG ~ツアーログ~ 最新のツアー情報を出来るだけ早く皆様にお届けします!

2017年10月13日(金)~10月16日(月)
世界遺産 屋久島ツアー
海況:水面波あり   水温27.5~28.5℃    透明度20~30m
7年ぶりに世界遺産の島 屋久島へ行って来ました~!
秋雨前線の影響で、中二日間はずーっと雨模様…ではありましたが、
一度海に入ってしまえば、水温は暖かく、透明度もよく、快適なダイビングができましたよ(^-^)

到着日は、伊丹からの直行便で、お昼前には屋久島に到着したので、
ランチを食べて早速2ボートです!
港から近いポイントでチェックダイブがてらのんびり潜りました♪
入ってすぐにチョウチョウコショウダイの高校生くらいのサイズの子が泳いでいました。
もうちょっと可愛い頃に会いたかったかな(笑)


ここはアオウミガメさんのお家になっているところもあり、
のんびり泳いでいたり、ご飯を食べていたり、サンゴの上で休憩していたり、と
1本目からウミガメ三昧になりました!


最後には行方不明になっていたジョーフィッシュも見つかって、
可愛い姿を見せてくれました(*^_^*)

次は湾の反対側のポイントへ!
少し深いサンゴのところには、フエダイの仲間やハナゴイとカゴカキダイの群れが一緒に泳いでいて
熱帯と温帯のコラボが見られます♪
ちょっと串本っぽい光景でもありますね(^_-)-☆


この日は2ダイブして、お宿へ移動、大浴場でお風呂に入って夕食です(*^_^*)
田代別館というところに宿泊しましたが、毎日お魚尽くしの懐石料理を美味しくいただきました!

翌日は、朝から予報通りの雨模様でしたが、
海に潜ってしまえば、水温も暖かく、透明度もいい、快適な海が広がっていました!
この後どんどん風が強くなる予報…ということで、1本目は少し外側のポイントへ行きました!
ここは深場のピグミーシーホース狙いです(*^_^*)
透明度もいいので、水深30mでもあまり深い感じがしません。
老眼メンバーには少し厳しい?!ピグミーでしたが(笑)

一応皆さん、チェックして、あとは浅場へ戻って群れを探したり、のんびりと潜りました(^-^)

二本目以降はどんどん風が強まり、休憩中もボートコートで保温しつつしのぎます。
こうなると、陸にいるより、潜った方が天国ですね~♪
2本目は10年以上の長生きニチリンダテハゼさんに会いに行きました!
長生きだけあって、丸々と太った堂々としたニチリンさんでしたよ(´∀`)
全員ゆっくり撮影するまえに引っ込んでしまったので、翌日もリベンジしました!


お昼ご飯を挟んで、ラストは真っ白な砂地のど真ん中に沈むゼロ戦へ!
ポツンとそこだけにお魚が大集合しています\(^O^)/
主のアザハタさんは、大きくて、そして4匹もいましたよ♪
ダイバー慣れもしているので、全然逃げずにポーズを取ってくれているようでした(笑)

ここを堪能してからは中層を移動して、タンク下からエキジットになりました。

あっという間にダイビング最終日です!
この日も本格的な雨~
海も相変わらずの風が吹いていますが、ダイビングポイントは半島が遮ってくれるおかげで穏やかです。
さぁ、こういう時はさっさと潜っちゃおう!!
まずは再びゼロ戦でまったりからの漁礁のツバメウオ狙い!
前日の集合写真撮影では、全くゼロ戦が写っておらずただの記念撮影になっていたので、
もう一回仕切り直しで撮影しました!
今度はばっちりでしたね~\(^O^)/


ゼロ戦から漁礁に戻ると、まずがムレハタタテダイの群れが~♪

この後、ツバメウオの群れもいるにはいたのですが、
こっちまでは遊びに来てくれませんでした(>_<)
もうちょっとこっちまで来てほしかったなぁ~♪

2本目は前日のニチリンダテハゼ リベンジ~っ!!
コンデジチーム、ばっちり撮影できましたね\(^O^)/
ニチリン撮ってる忙しい時に後方にはツムブリの大群~♪
今来るの~っ???あとにして欲しかったな(笑)

そして、ラストダイブは、タンク下の沖側を攻めますよっ!
なんと10日ほど前にはマンタも通過したエリアっ!!
オドリハゼやフリソデエビ、ハナヒゲウツボの幼魚などマクロな生き物をチェックしたら、
なんとあまり見たことのないエイがやってきました~!!
写真判定では、一応「オグロオトメエイ」ではないか?ということに。
かなりレアなエイのようなので、ラッキーな出会いでしたね(^_-)-☆

その後は、キビナゴが巨大な塊のように泳ぎまわり、
それを狙うイソマグロの子供やニジョウサバにホシカイワリなどの回遊魚が盛んにアタックしていました~!


アオウミガメさんもあっちこっちから泳いできたり、いつもの場所で休憩していたり、
ご飯をむしゃむしゃ食べていたり、とカメ三昧でラストを〆ました(^-^)


この日も宿で夕食を食べてから、エバーブルー屋久島の前田さんに来ていただいて
ログ付け&大宴会です~\(^O^)/
この日大雨洪水警報がでて、白谷雲水峡が閉園していたこともあり、
翌日の天気予報も一日雨だったため、早起きしての本格的なトレッキングはしない予定になったので、
皆様、心置きなく美味しいお酒も堪能できましたね~♪
前田さん、遅くまでお付き合いいただき、有難うございました~(*^_^*)


さて、翌日は朝食後に一旦荷物を移動して、有志で白谷雲水峡へ!
と言っても時間もあまりないのと、増水のため途中までしか行けなくなっていたので、
1時間程でまわれる弥生杉コースへ行って来ました!
雨も小ぶりだったので、ゆっくり楽しめましたよ♪


前日からの大雨でかなり増水していましたね~(^-^)


40分位で弥生杉に到着です!
前の木々であんまり見えていませんが、
これでも樹齢3000年の屋久杉なんですよ~\(^O^)/


1時間ちょっとの行程でしたが、生い茂る木々、苔むした景色、
流れる水の音、
白くモヤのかかった森も堪能して、
程よく山も満喫できて、大満足でしたね\(^O^)/
トレッキング参加された皆様、お疲れ様でした!


その後、全員合流して屋久島ラーメンを食べて、島をぐるりと一周のドライブへ~!
色々な滝を見て回り、西部の林道では野生のヤクシカとヤクザルにも出会ってきました!


最後はバタバタでしたが、帰りの飛行機も無事に降りてきてくれて
予定より少し遅れただけで無事に帰って来れました!

ご参加いただきました皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
また次回の屋久島ツアーにもぜひ皆様ご参加くださいね~\(^O^)/
そして、今度はお天気のいい太鼓岩、めざしましょうね~っ!!
お世話になりましたエバーブルー屋久島の前田さんも有難うございました!
出会った生物
10月13日(金)
タンク下:チョウチョウコショウダイ若魚・アオウミガメ×3・キビナゴ群れ・オオハナガタサンゴ・ミツボシクロスズメダイ幼稚園・イロブダイ大きくなり掛け・パンダダルマハゼ・ジョーフィッシュ・ヒレナガスズメダイyg・サヨリ・ウスサザナミサンゴ群生など

お宮下2番:アオウミガメ・ヨスジフエダイ&キュウセンフエダイ群れ・カゴカキダイ群れ・ハナゴイ群れ・ツムブリ大群・ハナゴンベ・スミレナガハナダイ・オイランヨウジのペアなど

10月14日(土)
フクワ:ピグミーシーホース・ニザダイ玉・アカヒメジ群れ・ウメイロモドキ群れ・ヘラヤガラ・オヤビッチャ大群・キビナゴ群れ・ウミヘビ・ゴシキエビなど

お宮下3番:ニチリンダテハゼ・ヨスジフエダイ&キュウセンフエダイ群れ・カゴカキダイ群れ・ハナゴイ群れ・ホシゾラワラエビ・パンダダルマハゼ・ニセゴイシウツボ・ウミウシカクレエビonバイカナマコなど

ゼロ戦~タンク下:アザハタ×4匹・クロホシイシモチ群れ・ケラマハナダイ群れ・フタイロハナゴイ・スザクサラサエビ・ホワイトソックス・タテジマキンチャクダイyg・アオウミガメ・ジョーフィッシュなど

10月15日(日)
漁礁~ゼロ戦:オキアジ・アザハタ・スザクサラサエビ・ケラマハナダイ・フタイロハナゴイ・タカサゴ群れ・ムレハタタテダイ群れ・キビナゴ群れ・ツバメウオ群れなど

お宮下3番:ツムブリ群れ・タカサゴ群れ・ニチリンダテハゼ・シンデレラウミウシ・ガラスハゼ・ロクセンフダイ群れ・ニシキフウライウオ・ヒレナガスズメダイyg・ハタタテハゼ・アマミスズメダイ群れ&カスミチョウチョウウオ・カンザシヤドカリなど

タンク下2番:オグロオトメエイ・キビナゴの大群&イソマグロyg&ニジョウサバ&ホシカイワリの突撃・オドリハゼ・ハナヒゲウツボyg・フリソデエビのペア・アオウミガメいっぱいなど
ツアーフォトはこちら
STAFF:堀尾

2017年10月6日(金)~10月9日(月)
串本ツアー
海況:穏やか   水温24~25℃    透明度10~12m

体育の日3連休ツアーに行ってきました!
お天気も回復して、気温も暖かく、海も穏やかv(^o^)v
贅沢を言うならもう少し透明度が良ければ。。。ってところでしょうか♪
それでも、全然問題にならないぐらい面白い串本の海!
ベストシーズンに入ってきたなあって感じます♪
最高の串本を楽しまれた皆様、ご参加有難うございました!!!


何が凄いって魚群がグルングルン回ってます!!!
一番印象的だったのは『アジ玉』!!!
住崎に突如として現れたアジ玉にカンパチやブリ、アオヤガラが突撃\(◎o◎)/!
串本でこんなアジ玉見たことないっていうぐらい大きな塊でした♪
そこで繰り広げられるバトル。
スケールのでかさに圧倒されました。

残念ながら次の日には見られませんでしたが、またアジ玉に出会えるはず!!!

アンドの鼻はネジリンボウパラダイスです♪
Babyちゃんから大人までお出迎えしてくれます!
よく見てみて~
奥にもシルエットが見えるでしょ(≧▼≦)


アオウミガメさんもよく遊んでくれました!
この子は我関せず見たいな感じで全然逃げない子だったんです。
こういう子が多いと嬉しいんですけど。
なかなかそうはいかないか。。。


そして、イロカエルアンコウのちびちゃんもまだまだ出会えます。
ちいちゃい子だったんで、一期一会の出会いかなあと思ってたんですけど、まだ会えてます。
もう少し粘ってほしいなあ。。。
それにしても可愛すぎる(≧▼≦)


もちろん夜はBBQでお腹いっぱいになるまでワイワイ楽しみましたね♪
カ〇虫が今年は大量発生でどこの地域でも困ってらっしゃるようです。
考えようによっては、中々体験できないBBQになったんじゃないですか!
これで同じようなとに直面しても強くなってるから動じないでしょ(笑)


串本はお魚で大フィーバーです!!!
まだまだアツい海は続きますよ~♪

ご参加いただきました皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
出会った生物
10月7日(土)
グラスワールド・・・ハナヒゲウツボyg・フリソデエビのペア・ヤマブキハゼ・キビナゴ大群・タスジウミシダウバウオ・クロホシイシモチの群れ・ジョーフィッシュ・イソコンペイトウガニなど

備前・・・アカメハゼ・キビナゴの大群&カンパチの群れ・アザハタ&クロホシイシモチの群れ・グルクンの群れ・フタスジリュウキュウスズメダイyg・ムチカラマツエビ・アカホシカクレエビなど

住崎・・・カミソリウオ・イロカエルアンコウyg・ナンヨウハギyg・パンダダルマハゼ・キビナゴの大群&カンパチの大群&アオヤガラ・ヒトスジギンポ・アカハチハゼ・クマノミのペアなど

10月8日(日)
吉右衛門・・・グルクンの群れ・モンガラカワハギ・アオウミガメ・イサキ群れ・タテジマキンチャクダイyg・キンメモドキの群れ・タスジウミシダウバウオなど

備前・・・ホタテツノハゼ・ヒレナガネジリンボウ・アカメハゼ・ソメワケヤッコyg・カンパチの群れ&キビナゴの群れ・クロホシイシモチの群れ・ニラミギンポ赤ちゃんなど

住崎・・・アジの大群とそれを追いかけまわすカンパチ大群&ブリ&アオヤガラ&ツムブリ・キビナゴ大群・イロカエルアンコウyg・カミソリウオのペア・ナンヨウハギyg・フリソデエビ・ パンダダルマハゼなど

10月9日(月)
グラスワールド・・・ハナヒゲウツボyg・アオウミガメ・ヤマブキハゼ・ヒレナガスズメダイ成魚ハナゴンベ×2・ジョーフィッシュ・アオサハギyg・ムチカラマツエビ・アミメハギ赤ちゃん・ノコギリハギ赤ちゃん・カゴカキダイの群れ・イソコンペイトウガニ・イソギンチャクエビBabyなど

住崎・・・キビナゴの群れにカンパチ大群&ブリ&アオヤガラ&ツムブリが突っ込む!・カミソリウオのペア・ナンヨウハギyg・フリソデエビ・パンダダルマハゼ・イロカエルアンコウyg・ヒトスジギンポ・ミナミギンポ・テンクロスジギンポなど

アンドの鼻・・・ネジリンボウ大人ペア&yg4匹・ヒレナガネジリンボウ・ヘコアユyg・ウミウシカクレエビonニシキウミウシ・キリンミノカサゴyg・キビナゴ大群&カンパチ大群・アザハタの子供・クロスジギンポ・ハリセンボン・ミヤケテグリyg・アシビロサンゴヤドリガニなど
ツアーフォトはこちら
STAFF:春名・堀尾・粟田

2017 log
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
→過去ログはこちらへ