紀伊半島・四国エリア
黒潮の恵みを受け、温帯域と熱帯域の生物が交じり合い、
初心者から上級者まで楽しめる、まさにホームグラウンドに最適の海です!
紀伊半島エリア
●串本
(所要時間:2.5時間~3時間)
-
- ビーチポイントから、幅広いボートポイントまであるので、初心者から上級者まで楽しめる海です!
- サービス前のビーチに広がるサンゴの群生は必見!癒しと感動の世界が待ってます!
- ボートポイントも、内海と外洋があり、コンディションや経験によって、潜り分けることができます!
- ダイバーの大好きなウミガメとも高い確率で出会えるポイントもあります!
とにかく、どれだけ潜っても飽きない、当店一押しのホームグラウンドの海です!
- 現地サービス[赤鯱ダイビングサービス]もあるので、いつでも海の旬な情報を皆様にご案内できます!
●潮岬・紀伊大島
(所要時間:3.5時間)
-
- 台風の影響を最も受けにくいのが、紀伊大島エリア。潮岬にさえぎられているので、台風や、冬の北西風にも強いです!
- 期間限定のビーチは、ビーチとは思えない魚影の濃さが魅力!
- 串本とこんなに近くても、潮岬の向こう側は、また違った景観や生物層が広がっています!
●すさみ
(所要時間:3時間)
-
- ビーチポイントの海中ポストはあまりにも有名!お友達や家族、大切な人へハガキを水中から送ってみませんか?
- ボートポイントは、ダイナミックな地形ポイントや、回遊魚の回ってくるポイント、砂地の生物を満喫できるところ、と様々!
- ハンマーヘッドやマンボウなど、大物遭遇率の高いのもこの海の特徴です!
●白浜
(所要時間:2時間)
-
- 水中に沈められた船、沈船の周りを潜れるのが、白浜!船の周りには小魚がいっぱいです!
- 地形ポイントも多く、大きなアーチや切り立った壁など、ダイナミックな地形も楽しむことが出来ます!
- もちろんビーチポイントもあるので、初心者の方でも大丈夫!真っ白い砂浜に射し込む光がキレイですよ!
●みなべ
(所要時間:2時間)
-
- ボートポイントがメイン。
- 雑誌などでもよく取り上げられる深場のオオカワリギンチャクというネオンイエローに輝くイソギンチャクが有名!
かなり深度があるので、経験をしっかりつんでからのチャレンジをお勧めします!
- 他にも、ダイナミックなドロップオフから、お魚満載のポイントまであるので、ポイントによって、全く異なる景色が楽しめます!
●白崎
(所要時間:2時間)
-
- とにかく近い!そして、ダイビング専用プールもあり、施設はピカイチ!講習にも最適です!
- 期間限定で潜ることができるシャクシの浜は、ビーチなのに、回遊魚に出会えたり、レアな生物が見られることで有名です!
四国エリア
●牟岐
(所要時間:3時間)
-
- ボートポイントのみ。牟岐大島の周辺のポイントを潜ります!
- ソフトコーラルの多さと、魚の群れの多さには驚かされます!
- 運がいい時には、ニタリ(サメ)や、大型の回遊魚の超大群が見られることも!
●柏島
(所要時間:5.5時間)
-
- ボートポイントのみ。四国の西の端に位置する柏島の周辺がメインのポイント。
- 超レアな生物が続々と発見されるため、何度行っても飽きの来ない生物の宝庫のような海です!
- 深場や砂地には、他エリアでは簡単に見られないハゼ類も豊富で、夏から秋にかけては、ザクザクとでていることも!
- できれば、経験を少し積んでからがお勧め!そうすれば、深場の生物もしっかり楽しめます!
●室戸
(所要時間:4時間)
-
- 室戸岬周辺のダイビングポイントを潜ります。
- 太平洋に面しているため、荒れやすいものの、潜れればダイナミックな地形や派手なコーラルも豊富!