まだまだ夏の石垣島へ行ってきました〜! 台風の影響などもあり、北風が強く 潜れるポイントは限られましたが 楽しく全7ダイブ潜ってきましたよ(^-^) ご参加いただきました皆様、有難うございました!! |
|
まずは到着早々のチェックダイブ! のんびりと可愛いお魚さんたちと戯れてきました(´∀`) こちらは魚???というくらいに擬態の上手なカミソリウオさん! 目がどこにあるのか、 よーくみてもなかなか分からないですね! |
|
可愛いミツボシクロスズメダイの巨大幼稚園♪ クマノミも本州では出会えない種類に たくさん会えましたね〜(^○^) |
|
こちらは深場のスミレナガハナダイ! しっかりサロンパス模様でメスにアピール中でした(*^_^*) |
|
こちらはかなりレアなウミウシ! ノトドーリス・セレナエ、というウミウシで 私も初めて出会いました〜(^-^) なかなか個性的なウミウシさんでした! |
|
さーて、皆様、この子をご存知でしょうか? そうです、一世を風靡した 「ユキンコボウシガニ」こと 「オガサワラカムリ」ちゃん(´∀`) 結構大きなサイズでカクレンボ上手なこでしたよ♪ |
|
こちら、何も知らずに見ると「汚れてるわね」という感じですが ミツボシクロスズメダイの色彩変異バージョンなのです! 超レアなんですよ(^_-) |
|
さて、3年ぶりのダイビングだったSくんですが 今回で100本記念ダイブを迎えられました〜!! リクエストにこたえて、少し波はありましたが 今回のポイントの中では一番外洋へでましたよ(*^_^*) |
|
そこにはカスミチョウチョウウオの大群が乱舞して めっちゃキレイでした〜!! 写真はあまり撮れなかったのですが 珍しいアデヤッコや、巨大なイソマグロがお祝いしてくれました(^-^) 100本おめでとうございます〜!! これからも楽しくダイビングを(´∀`) |
|
可愛いウミウシもみられましたよ! こちらはシライトウミウシです(*^_^*) |
|
TG−3で参加のSボンのウミウシカクレエビ〜! 実はこのエビ、相当ちっちゃかったのですが ばっちり撮影してくれました! |
|
こちらもちびっこシリーズで ハナミノカサゴの赤ちゃんです〜(^○^) 大人にはない儚げな感じがなんともいいですね! |
|
毎日夜には屋上で星空観察会が開催されました! 天の川がきれいに見えていて 星座を調べたり、流れ星を探したり 最高の時間でしたね〜(´∀`) |
|
このお宿の屋上には なんと星空観察に最高のイスが用意されているのです〜!! ちょっと夜風が寒かったので皆さんお布団持参で あまりに快適すぎて そのまま眠りについてしまいましたとさ(^_-) |
|
最終日の夜は街の居酒屋さんまでドライブ! そして、美味しいお食事とお酒を飲みながら 石垣の日々を振り返りました! |
|
新鮮なお刺身に ウミブドウ からし菜のチャンプルーや イカスミのチャーハンなど、 美味しいものいっぱいでした(*^_^*) |
|
最終日は、最高の観光日和になりました! まずは島の最北端までドライブです(^-^) ちょっと風が強かったですが 快晴の中気持ちいい景色でした〜♪ |
|
観光客いっぱいの川平湾にも行ってみました! この先にマンタちゃんが泳いでいるんだなぁ・・・ 来年、絶対にリベンジしましょうね(^○^) |
|
お世話になったジーフリーのSTAFFの皆様 有難うございました! また来年も宜しくお願いします! |
Copyright (C) Dive Shop RED ORCA All Rights Reserved