Dive Shop RED ORCA ダイブショップ レッドオルカ

[E-mail]info@orca.red
Enjoy diving tour

TOUR LOG ~ツアーログ~ 最新のツアー情報を出来るだけ早く皆様にお届けします!

2019年4月12日(金)~16日(火)
満月前のパラオツアー
海況:穏やか   水温28~29℃  透明度:20~30m
毎年恒例の4月のパラオへ行ってきました~!
今年は満月の前の時期限定のバラフエダイの産卵を狙おうツアー(^-^)
パラオの海が大好きなリピーターの皆さんとご一緒してきました!

到着初日は、関空の出発が大幅に遅れ、グアム空港でもカメラバッグ紛失騒ぎ(笑)もあったりしましたが、
無事に予定通りにパラオへ到着!
夜はいつもの美登寿司へ!今年は久しぶりにママにも会えました(^-^)

この日はスタートも遅かったので、早めに解散、翌日に備えます!

翌日、快晴の中、ダイビングスタートです☺️ここのところお天気が安定してなかったようですが、レッドオルカパワーで晴れましたよ~☀️
ちょうど半月まわりで最近ブルーコーナーあんまり流れてないので、いきなりコーナー行っちゃいましょか~、ということで、
いきなりブルーコーナーからスタート~!
すると…どんどん流れが早くなり(笑)、まさかの今ツアー最大級の激流コーナーに!
棚のへりでは強いアップカレント、ようやく壁際へおりてコーナーへと進むと、そこは激流と共に、
ギンガメアジのものすごい大群大群大群!!



あまりの流れに写真を撮るどころではなかった方もおられましたが、ベテラン勢は果敢にギンガメアジに挑んでいきます!
ギンガメアジの大群の向こう側にはバラクーダの群れも見えますが、
さすがにこの流れではそこまでいけない~遠くから眺めて、
しばしギンガメアジワールドを堪能してから、棚の上を流してエキジットしました!

ちょっと一本目が予想外にハードだったので(笑)、二本目はのんびりしましょうか~ということで、
ブルーホールへ行きました!
お天気もよくて射し込む光がとてもキレイです!さらに、深いところにはアオマスク(^-^)
そして、超でっかいオニカマスの老生魚も登場しました!私の身長よりでかかったんではないでしょうか~っ\(^o^)/


お昼ごはんをはさんで、二本目はのんびりコーナー!
流れはそれほどなかったので、少し沖側にいるバラクーダの大群にgo~!

穏やかだけど、バラクーダのために泳いだので、結局はわりとハードな!?ダイビングになっちゃいました(^_^;)

四本目は、ちゃんとカレントフックも準備万端で、またまた流れてるコーナーへ!
ちょっと沖から入ってドロップを流してからフッキングエリアに到着!
すると外国人が大勢フッキングしていたので、あんまりいい場所にフッキングできませんでしたが、流れは気持ちよく感じられました
そして、棚上でナポレオンと遊んだり、ギンガメアジやオオメカマス、ヨスジフエダイとノコギリダイなど、
ブルーコーナーの棚上をのんびりと満喫しました❗️
久々のブルーコーナー三昧、楽しかったです♪

この日の夕食は、初のフィッシャーマンというお店へ!
海沿いにあるテラス席でおすすめのメニューをいただきました!マングローブ貝に、ピザやパスタも美味しかったです(^o^)
さらに、夕食のあとには昨年からできたジェラート屋さんへ~!
メニューも増えていて、美味しいジェラートをいただきました!お腹いっぱいでも、ジェラートは別腹ですね

そして、翌日はウーロン島方面へ!
ウーロンチャネルの流れを見つつ、まずはシアストンネルへ!
深場ではギンガメアジが群れ、トンネルの上の壁沿いにはキラキラ光るウコンハネガイやアヤメヤッコ、なども!


ニューポイントのアクアリウムでは、ミカヅキツバメウオの大群からスタート!
棚の上にはアカヒメジやホソフエダイが群れてます!

そして逆サイドには可愛いグレイリーフの赤ちゃんが皆でくるくるまわって泳いでいましたよ~♪
たまーにまわってくる大人のグレイリーフと比べるとその可愛さがよくわかりました!

ちょっと風波が強かったので、ランチはウーロン島に上陸~!


島での休憩を終えて、ウーロンチャネルの流れをチェックしますが、
ドリフトするには微妙な流れだったので、ウーロンドロップオフへ!
ドロップ沿いにはツバメウオに、グルクマさん、棚の上ではインドオキアジが大群でした!


この日の最後は最近マンタがクリーニングにやって来るというグラスランドへ~!
このダイビングでSさんが900本記念だったので、まずは砂地で記念撮影を!


そのあと、チンアナゴ畑からの砂地にはインドオキアジやオオメカマスの大群!
クリーニングステーションにはマンタが現れなかったのですが、
エキジット寸前に、なんと正面からブラックマンタがやって来たのです~!


900本のお祝いに駆けつけてくれたんですね~\(^o^)/Sさん、おめでとうございますo(^-^o)

素敵な締めくくりを終えて、夜は、こちらも初のドロップオフバーという海沿いのお店へ!
ステーキが柔らかくて美味しかったです!お洒落なカクテルもあり、最後は記念ダイブのケーキでお祝いしました!


最終日の朝は、バラフエダイの産卵を狙って、初シャークシティへ!朝4時30分起きで頑張りました~(^o^)
ガイドの美優ちゃんが水中の様子をチェックしていると、オペレーターのジェイソンが『イルカ!』と指差します!
最初は少し遠いところにいた群れがその後、近づいて来てくれました!
結構な数のイルカが水面をはねながら泳いで行きました!まさに早起きは三文の徳でしたね~♪

何回かのチェックのあと、バラフエダイがいい感じで集まって来たようです!
いざ、エントリーして少し泳いでいくと、バラフエダイの群れが見えてきました~!
しばらく追いかけながら観察していると、だんだん集団の密度を濃くしながら、水面近くへに向かって行きます!
そして、いよいよ産卵~!
あちこちで集団を作っては、産卵を繰り返すバラフエダイの群れは大迫力\(^o^)/


さらに、産卵直後に卵を食べようとやってくるマダラタルミのストーカー具合がなかなか面白かったです(笑)


ラストはもう一回マンタに会えたらな~と、グラスランドへ!
クリーニングステーションには残念ながらマンタの姿はありませんでしたが、
途中グレイリーフシャークがクリーニングに立ち寄ったりするのを見ながら、
ラストはパラオ固有種のみゆうマンタでの締めくくりました(^o^)
パラオマンタはまた来年のお楽しみですね~♪


ダイビング終了後には、マリーナヴィータへランチを食べに!
海沿いのテラスでツアーを振り返りつつ美味しいご飯を食べて、夕方にはお土産ものを買いにおでかけ!
もちろんかき氷タイムも満喫しました~♪

そして、最後の夜は高台にあるお洒落なレストラン  エリライへ!
なんでもこの場所から引っ越すことが決定しているそうで、最後の高台のエリライです。


魚やお肉に美味しいパスタなどお腹いっぱいいただきました!
さらに、ラストは、もちろん別腹のジェラート屋さんへ~♪
前とは違うメニューもあって、お腹いっぱいだけど、食べれちゃうんですよね(^_-)

今年も、海も陸も全メニュー満喫して、あっという間に終わってしまったパラオツアー!

ご参加いただきました皆様、有難うございました!
来年はペリリューのイレズミフエダイの産卵狙いも決定したので、来年もぜひご参加くださいね\(^o^)/
今年ご参加いただけなかった皆様も、ぜひ来年は(^_-)-☆

ちなみに来年は、4月16日~20日の予定ですよ~!
今からスケジュール確保&体力づくりにも励んでおいてくださいね~(^○^)
見られた生物
4月13日(土)
ブルーコーナー 上げ潮:グレイリーフシャーク・ギンガメアジの超大群!!・バラクーダ群れ・マダラタルミ・イソマグロ・ウメイロモドキ・クマザサハナムロなど

ブルーホール:巨大オニカマス!!・スミレナガハナダイ・カスミアジ・イトヒキアジのペア・ホワイトチップ・ウコンハネガイ・ハナミノカサゴなど

ブルーコーナー 上げ潮:グレイリーフシャーク・マダラタルミ・ギンガメアジ・オオメカマス群れ・ロウニンアジ・カスミチョウチョウウオ・バラクーダ大群・ヨスジフエダイ・ノコギリダイなど

ブルーコーナー 上げ潮:ギンガメアジの大群・グレイリーフシャーク・オオメカマス群れ・ナポレオン・ツムブリ群れ・ヨスジフエダイ・ノコギリダイ・ロウニンアジ・ウミガメ・オニヒラアジなど

4月14日(日)
シアストンネル:バージェスバタフライフィッシュ・アヤメヤッコ・ギンガメアジ群れ・アカククリ・キャンディケインドワーフゴビー・タイマイ・グレイリーフシャーク・カスミチョウチョウウオなど

アクアリウム:ミカヅキツバメウオ大群・クマザサハナムロ大群・ホソフエダイ&アカヒメジ群れ・オオメカマス・グレイリーフシャーク大人&子供いっぱい・マダラタルミ・グルクマ群れなど

ウーロンドロップオフ:ホホスジタルミyg・ツバメウオ・インドオキアジ群れ・メアジ群れ・グルクマ群れ・クマザサハナムロ群れ・オレンジフィンアネモネフィッシュなど

グラスランド:ブラックマンタ!!!・チンアナゴ・オオメカマス・インドオキアジ・メアジ・ミナミハタタテダイ・カスミチョウチョウウオ・アオヤガラなど

4月15日(月)
シャークシティ:バラフダイの大産卵・マタラタルミの卵捕食シーンなど

グラスランド:みゆうマンタ・グレイリーフシャーク・ホワイトチップなど
ツアーフォトはこちらへ
2019 log
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
→過去ログはこちらへ