TOUR LOG ~ツアーログ~ 最新のツアー情報を出来るだけ早く皆様にお届けします!
2016年12月30日(金)~2017年1月3日(火) | |
串本 水中カウントダウンツアー | |
海況 穏やか 水温 18~19℃ 透明度 15~20m | |
年末年始は恒例の水中カウントダウンへ行って来ました! 毎年寒波が来ないかヒヤヒやしますが、今年は天気も海もばっちり~(´∀`) GOODコンディションで水中カウントダウンができました! 透明度がいいので、皆さんのライトが水面に反射して、幻想的な世界ができあがってます! ![]() 水中初詣もばっちり完了~!これで一年の安全潜水と開運が約束されましたね~(^-^) ![]() 初潜りは、透明度抜群のビーチで、じっくり撮影タイム♪ めちゃくちゃ小さな生き物を納得いくまで撮影できますね(^-^) ![]() ボートダイビングでも、めでたい感じのフリソデエビや紅白のイロブダイちゃんにご挨拶してきました! ![]() 快晴&ポッカポカの陽気の中で、恒例のお餅つきも無事に開催できました! 今年はいい一年になりますよ~、きっと(^_-)-☆ ![]() 2017年が皆様にとって、素敵なものになりますように♪ 本年もどうぞ宜しくお願いいたします! |
|
吉右衛門:モンガラカワハギ・シンデレラウミウシ×3・マダラタルミyg・クマノミinオレンジイソギンチャク・イチモンジハゼ・バライロマツカサウミウシ・ゾウゲイロウミウシ・カグヤヒメウミウシ・シンデレラウミウシ・タテジマヤッコ・ソメワケヤッコ・ミナミハコフグyg・アカイソハゼ・オラウータンクラブ・イソギンチャクエビon白化イソギンチャクなど 備前:イロブダイyg・シマウミスズメyg・アザハタ・グルクン&ウメイロモドキ・ムチカラマツエビ・オトヒメウミウシ・マダライロウミウシ・スミゾメミノウミウシ&卵・オオイカリナマコなど アンドの鼻:パンダダルマハゼ・ヤクシマキツネウオ・ハナミノカサゴyg・ツユベラyg・アザハタ&クロホシイシモチ・タレクチウミタケハゼ・イソギンチャクエビ・青いカニダマシ・モロックニシキウミウシ・パンダダルマハゼ・ネジリンボウ・アザハタyg・ヤクシマキツネウオ・ツユベラyg・オラウータンクラブ・ニラミギンポ・ウツボwithクリアクリーナーシュリンプなど グラスワールド:イロブダイyg・ジョーフィッシュ・アカヒメジ群れ・カゴカキダイ群れ・タテジマヘビギンポ・ハナゴイ群れ・ガラスハゼ・バサラカクレエビ・ヒメイソギンチャクエビ・ワニゴチ・アカハチハゼ・テンクロスジギンポ・ハタタテハゼ・コガネスズメダイ・イソギンチャクエビなど 住崎:ハナゴンベyg・ホホスジタルミyg・クダゴンベ・フリソデエビ・イロブダイyg・ニシキフウライウオのペア・ホホスジタルミyg・ミヤケテグリ・テングダイ・スミツキベラyg・モンハナシャコ・オウゴンニジギンポ・シマウミスズメyg・フタスジリュウキュウスズメダイ・ハナゴイ群れ・カゲロウカクレエビ・イソバナカクレエビ・イサキ大群・アオサハギなど サービス前ビーチ:オオモンカエルアンコウyg・デバスズメダイ・フィコカリスシムランス×5・キビナゴの群れ・ハナミノカサゴyg・コケギンポいっぱい・トノサマダイyg・ニジギンポ・アカゲカムリなど |
|
ツアーフォトはこちら | |
STAFF:春名・堀尾 |
2016年12月23日(金)~25日(日) | |
串本クリスマスツアー | |
海況 水面やや波あり 水温 20℃ 透明度 10~15m | |
12月 クリスマスの週末です!!もちろん串本で楽しいクリスマスを迎えましたよ~♪ イブの土曜日、まずは吉右衛門からスタートしました! 前日まで大荒れだった割には、海も穏やかになり、透明度も落ちてはいるものの問題なし! シンデレラ城まで行かずとも出会えちゃうシンデレラウミウシ♪ しかもペアでラブラブでした! ![]() この後、アオウミガメさんや巨大なクエまで登場しましたよ! 2本目はやっぱり「水中クリスマスツリー」行っちゃおうっ!ってことで、クリスマスツリーへ! 皆でサンタ帽子をかぶって記念撮影してきました! ![]() 水中では、めっちゃちっちゃい擬態上手のエビさん その名も「フィコカリス・シムランス」にも会えました! 肉眼では全然わかりませんでしたが、Sさんの写真には、お腹の卵もうっすら写っておりました! ![]() この日のラストはグラスワールドで、可愛いイロブダイのおこちゃまにお会いできました! まだまだ小さい子がいっぱいですね♪ ![]() この日の夜は、実は誕生日だったものでして、皆様にお祝いをしていただきました! 皆様、有難うございました~!!! ![]() 翌日は、海もさらに穏やかになり、お天気もポッカポカ♪透明度もどんどん回復です! まずは備前でハゼの砂地へ!この日は「帆たてないツノハゼ」さんにしかお会いできませんでした(≧▼≦) 今度はぜひ帆を開いてほしいなぁ! 2本目のグラスワールドでは、北の根へ! ドングリガヤにはおんなじ色で透明なカゲロウカクレエビさんが上手に擬態をしております! ![]() ラストの備前は、隣の住埼まで足を延ばして、フリソデエビちゃんや、ニシキフウライウオさんにも会ってきました! ![]() クリスマスな週末は、天気にも海にも恵まれて、全ダイブ 潜水時間60分前後~♪ 潜りすぎて、楽しすぎた週末でした(´∀`) ご参加いただきました皆様、有難うございました~!! ![]() |
|
12月24日(土) 吉右衛門:アオウミガメ・ルリホシスズメダイ・シンデレラウミウシのペア・マダラタルミ×2・ヒトデヤドリエビonマンジュウヒトデ・巨大クエ・ミツボシクロススメダイYg・ウメイロモドキyg・コマチコシオリエビなど 備前:クリスマスツリー・フィコカリスシムランス(抱卵中)・オオイカリナマコ・アナモリチュウコシオリエビ・イガグリウミウシ・ムラサキウミコチョウ・イソカサゴなど グラスワールド:イロブダイyg・ジョーフィッシュ・ノコギリハギyg・オラウータンクラブ・ミナミギンポ・タテジマヘビギンポ・バサラカクレエビ・シャゴウガイなど 12月25日(日) 備前×2:フリソデエビ・ニシキフウライウオ・ホタテツノハゼ・ミヤケテグリyg・クロメガネスズメダイ・フタイロハナゴイ・アオサハギ・イサキ&グルクンの群れ・ウメイロモドキ群れ・タテジマキンチャクダイyg&大人・モヨウモンガラドオシ・ツマジロモンガラyg・ヨツハモドキなど グラスワールド:ガラスハゼ&卵・ミナミギンポ・タテジマキンチャクダイyg・ウメイロモドキyg・カゲロウカクレエビ・オトヒメウミウシ・イボヤギミノウミウシ・イガグリウミウシ・コマチコシオリエビなど |
|
ツアーフォトはこちら | |
STAFF:春名・堀尾 |
2016年12月16日(金)~18日(日) | |
串本ダイビング&白浜クエ鍋忘年会ツアー | |
海況 水面やや波あり 水温 21℃ 透明度 20m | |
12月恒例のクエ鍋忘年会の週がやってきました~! まずは金曜の夜から潜りに行っちゃうチームの出発(´∀`) 土曜は、少し波はありましたが、水中は透明度も抜群&水温も暖かで 快適なダイビングになりました(^-^) この時期にきて、まだちっちゃい子が続々と現れるって、本当に黒潮さんパワーって素晴らしいですね! ![]() 新たなアイドルに、おなじみのアイドル、と盛りだくさんの冬の海を満喫の土曜日になりました! ![]() そして、ダイビングが終わったら、白浜へ移動して忘年会のスタートです! 土曜出発のチームと合流して、いざクエ鍋タイムっ\(^O^)/ ![]() 今年は尾鷲であがった40㎏のクエちゃんをいただいちゃいまーす(´∀`) そして、急きょ編成チームで忘年会も「恋ダンス」踊っちゃいました! 毎年これ踊ろうか、っていう話になったので、今から皆さん一年間猛練習をお願いしますね~(^_-)-☆ ![]() 夜はなんだかんだで、ラーメン&アイスパーティーをしたり、 最後まで起きていたメンバーは4時頃までおしゃべりタイムになりました! ![]() 翌朝は、民宿まるきさんの美味しい朝ごはんからスタートして、 温泉に入ったり、モルディブのDVDを見ている間にお腹を空かせて、とれとれ市場へ移動~! 今度は美味しい海鮮丼などをいただき、さらに名物のわらび餅もゲットして帰ってきました(^-^) あっという間の2016年、残りわずかですが、まだまだツアーもあります! 楽しんで、2017年を迎えましょう♪ ご参加いただきました皆様、有難うございました! 来年もどうぞよろしくお願いいたします(*^_^*) ![]() |
|
12月17日(土) グラスワールド:イロブダイyg×2・フリソデエビ・ヤマブキハゼ・ツユベラyg・タテジマヘビギンポ・イソカサゴ・クロスジギンポ・マダライロウミウシ・モンハナシャコなど 備前:クリスマスツリー・ソメワケヤッコ・フィコカリスシムランス・イサキ群れ・タテジマキンチャクダイyg・ムチカラマツエビ・カゲロウカクレエビ・バイカナマコ・イソバナカクレエビなど 住崎:オオモンカエルアンコウyg・クダゴンベ・ホホスジタルミ×2・ニシキフウライウオ・ガラスハゼ&卵・ハナミノカサゴyg・イソバナガニ・コマチガニ・コマチコシオリエビなど |
|
ツアーフォトはこちら | |
STAFF:春名・堀尾・梶木・知念 |
2016年12月9日(金)~11日(日) | |
串本ツアー | |
海況 水面やや波あり 水温19.5~21.5℃ 透明度 12~20m | |
12月に入って、初のダイビングでした~! お天気もよくて、少し北風で冷たさもありましたが、温暖な串本なので、全然大丈夫でしたよ(^_-)-☆ ファンダイブは、3ボート×2日間♪ 透明度のいい海で、のんびりとお魚ウォッチングしてきました! この時期になっても、まだちびっ子イロブダイがいたり、 ![]() キリンミノカサゴの赤ちゃんがいたり、と新顔も増えています♪ ![]() 長く居ついているニシキフウライウオやオオモンカエルアンコウのお子様にも出会えたり ウミウシも少しずつ増えてきて、シンデレラウミウシもシンデレラ城に帰ってきてくれました~! ビーチではOW講習を開催でしたが、 透明度のいいビーチに太陽の光が差し込み、キビナゴが大群でキラキラ~っ! ![]() 奥のほこらにはまだミナミハコフグのお子様なんかもいましたよ! この時期は本当に透明度もいいので、癒し系のダイビングができちゃいます(*^_^*) そして、その癒し系の海で OWダイバーに無事認定のお二人と、 最後は期間限定の水中クリスマスツリーまで見に行って来ちゃいました~! ![]() お二人とも二日間お疲れ様でした&ダイバー認定おめでとうございます! これからもどんどん潜って、腕を磨いていきましょう(*^_^*) ご参加いただきました皆様、有難うございました! ![]() |
|
12月10日(土) 吉右衛門:シンデレラウミウシ×2・マダラタルミ×2・モンガラカワハギ・アオギハゼ・イサキ群れ・キンメモドキ群れ・ゾウゲイロウミウシ・イガグリウミウシ・センテンイロウミウシなど 備前:クリスマスツリー・イロブダイyg・ハナキンチャクフグ・メジナ群れ・ミナミギンポ・フィコカリスシムランス・イソバナカクレエビ・ナカザワイソバナガニ・ベニキヌヅツミ貝など 住崎:ニシキフウライウオ・オオモンカエルアンコウyg・フリソデエビ・アオサハギ・アカホシカクレエビ・バライロマツカサウミウシ・ルージュミノウミウシ・ミカドウミウシ・イガグリウミウシなど 12月11日(日) イスズミ礁:シンデレラウミウシ・ニザダイ玉・キリンミノカサゴの赤ちゃん・サザナミヤッコ・テンス・ゾウゲイロウミウシ・アオセンミノウミウシ・アミメジュズベリヒトデの赤ちゃんなど グラスワールド:イロブダイyg・ソメワケヤッコ・バサラカクレエビ・セボシウミタケハゼ・カゴカキダイの群れ・アカヒメジの群れ・ハナゴイの群れ・カンザシヤドカリ・コガネミノウミウシなど 備前:水中クリスマスツリー・イロブダイyg・アオウミガメ・フィコカリスシムランス・スミレナガハナダイ・ガラスハゼ&卵・コガネスズメダイyg・ニジギンポyg・モンツキベラyg・ゾウリエビ・ムラサキウミコチョウなど サービス前ビーチ:ミナミハコフグYg・キリンミノカサゴ・カサゴ・ゴンズイ・キビナゴの群れ・ウツボ・チョウチョウウオ・ソラスズメダイ・コケギンポなど |
|
ツアーフォトはこちら | |
STAFF:春名・堀尾 |
2016年12月3日(土) | |
クリスマスパーティー♪ | |
お天気 GOOD! 気温 暖かい♪ | |
20年間 絶やすことなく続けてまいりましたクリスマスパーティー♪ 今年も、全国各地からのご参加の方も含めて、大勢の方にご参加いただきました! ワイワイおしゃべりしたり、ゲームで盛り上がったり、楽しい楽しい時間はあっという間で、 1次会だけで、3時間30分以上! 本当に皆様、ご参加有難うございました~! ![]() 2次会も恒例の同じ会場でそのままカラオケへ突入~! ![]() 恒例のおたけびはもちろん(笑) 素敵な歌声やダンスが続きます! ![]() 衣装までばっちり用意してきてくださった「矢島美容室」の皆様に~ ![]() 可愛い「恋ダンス♪」 ![]() 色々盛り上げてくださってありがとうございます! そして、最後はお店で朝まで3次会~! ![]() 詳しい模様はツアーフォトコーナーにアップしましたので、 ご覧になってくださいね(^_-)-☆ さらに詳しく知りたい!見たい!という方はお店までお越しください(´∀`) ご参加いただきました皆様、本当に有難うございました~!! 今からまた楽しい企画考えていかないと~っ\(^O^)/ |
|
ツアーフォトはこちら | |
STAFF:春名・堀尾・幡司・粟田・知念・梶木・和田 |